ハセガワ1/24 ランチアストラトスHF1977モンテカルロラリーウィナー その10

ハセガワ1/24 ランチアストラトスHF1977モンテカルロラリーウィナー プラモデル製作

ハセガワ1/24 ランチアストラトスHF1977はいよいよデカール貼り作業に取り掛かります。

この車、デカールが非常に多く、かつ複雑な曲面に貼るところもあり苦労しそうです。

まず、最初の難関。ボンネットに大型のデカールを貼ります。スリットの部分もちゃんと対処しなければいけません。

手順は【1】デカールを正しい位置に貼り付ける。【2】ボディの凹凸になじませる。【3】スリット部分のデカールにナイフを入れてなじませる。【4】スリット部分のタッチアップ塗装。
といったところでしょうか。この形状、最初からタッチアップ塗装前提で作業を進めるしかないですね。
ハセガワ1/24 ランチアストラトスHF1977モンテカルロラリーウィナー

 

大判デカールですが、細い部分もあるので慎重に貼らなければいけません。
ハセガワ1/24 ランチアストラトスHF1977モンテカルロラリーウィナー

 

デカールを貼って、ボディの凹凸になじませました。
ハセガワ1/24 ランチアストラトスHF1977モンテカルロラリーウィナー
お約束ですが、マークソフター、マークセッターのデカール軟化剤を使い、なじませながら密着させていきます。このデカール、軟化剤との相性はなかなかよさそうです。
[amazonjs asin=”B0000WS0Z0″ locale=”JP” title=”Mr.マークソフター MS231″]
[amazonjs asin=”B000VG8L2C” locale=”JP” title=”Mr.マークセッター MS232″]

 

スリットの部分はまだなじませただけです。この後ナイフでカットしていきます。
ハセガワ1/24 ランチアストラトスHF1977モンテカルロラリーウィナー

 

スリットの所のデカールをナイフで切りました。カット跡が汚いです。ここは後ででタッチアップします。デカールのりを使ってデカールをしっかり貼り付けます。
ハセガワ1/24 ランチアストラトスHF1977モンテカルロラリーウィナー
[amazonjs asin=”B00SIUW7QE” locale=”JP” title=”デカールのり”]

 

この角度から見ると、カット跡の汚さがわかります。このままではいけませんね。
ハセガワ1/24 ランチアストラトスHF1977モンテカルロラリーウィナー

 

タッチアップ塗装しました。緑の部分はMr.カラーのデイトナグリーン、赤はモンザレッドです。筆で塗りました。
ハセガワ1/24 ランチアストラトスHF1977モンテカルロラリーウィナー

多少デカールとの色差がありますが、神経質になるほどでもありません。
ハセガワ1/24 ランチアストラトスHF1977モンテカルロラリーウィナー

 

フロント部のグリーンは塗装です。以前も書きましたが、また赤丸の部分が折れました。裏側から細いプラバンで何重にも補強してますが、、、たぶん今後の作業でも折れるでしょう。とりあえず放っておくことにしました。
ハセガワ1/24 ランチアストラトスHF1977モンテカルロラリーウィナー

今日はここまでです。

コメント