タミヤ1/35 ドイツIV号戦車F型を作っています。
ここ、なんていう名称かわかりませんが、砲台の中っていうんですかね。とにかく内部です。ほとんど見えなくなってしまうところですが、色指定されていたので塗ってみました。筆塗りです。

色を間違えました。黒く塗ってあるところ、本当は白でした。ということで、上から塗り直しました。一度塗りでは透けてしまうので、二度、三度と塗り重ねました。コテコテになってしまいましたが、ほとんど見えないところなので良しとします。

砲台っていうんですかね?組み立てました。内部の壁は白です。


車体と違う色の部品です。後で取り付けますが、それぞれ塗装を終えました。時間がかかってます。

ジャーマングレーで塗る細かな部品は車体に取り付けました。



この状態で次回はジャーマングレーを塗っていきます。
これ作っています。

タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.374 ドイツ IV号戦車 F型 プラモデル male 35374
組み立て塗装が必要なプラモデル。別途、接着剤や工具、塗料等が必要。
コメント