フジミ1/24ホンダシビックタイプR EK9 その1
さて、今回は車のキットを作ります。
フジミの1/24ホンダシビックタイプR EK9です。
最近のタイプRより、初代シビックタイプRであるEK9が好きなんですよね。
なんていうんですか、走りに割り切った感じがあっていいじゃないですか。快適装備を簡略化してコストを抑え軽量化して、その分走りの性能を充実させるというやり方。
この頃のスポーツカーは価格も手ごろでしたよね。
フジミ製のキットを組むのは初めてです。パッケージにあるフジミのロゴが新しいものになっているので長期在庫ではなさそうです。
キットはEK9の後期型です。前期型とは外観ではスポイラー形状が少し変わっている程度の違いですかね。自分としては前期型のほうがすっきりしていて地面に踏ん張った感があって好きなんですけど。
パーツの写真です。開封前なのでよくわかりませんが。
パーツは台所洗剤で洗っておきました。バリなどは気になるほどではありません。
フジミのキットには車高が怪しいモデルもあるようなので一応確認しておきます。
車高は問題ないようです。写真ではわかりにくいですが、タイヤ・ホイールがやや外側に張り出しているようです。ボディからタイヤが少しはみ出ます。
対策として、ホイールを取り付けるためのピン(車体側)を1.5mmほど削り落としました。これで収まりが良くなりました。
とりあえず、今日はここまで。
コメントを残す