エアブラシ故障
エアブラシが故障してしまいました。
自分が使っているのはMr.ホビー(GISクレオス)のPS289プロコンBOY WAプラチナ0.3 Ver.2 ダブルアクションというやつで、同社のコンプレッサーL5のセットに付属してた製品です。エアブラシはこれ一本しか持ってないですけど・・
先日、このエアブラシの特徴でもあるエア圧調整が利かなくなってしまいました。丸印のエアーアジャストネジを回すことでエア圧を調整できるんですが、回してもエア圧が下がらなくなりました。
直そうと思い分解してみましたがよくわからない。見た目、壊れてないような気がしますが、どうやらネジ山が馬鹿になっているようです。
手元でエア圧が調整できる便利なネジなので、クレオスにアフターパーツを注文しようと思い、サイトを調べてみると・・・
アフターパーツ請求ページに乗っているPS289のパーツリストに「エアーアジャストネジ」の記載がないし、取説画像にもこの部品に番号が付いていない。
あれ?おかしい。自分の持っている取説には番号が付いてるぞ・・・ほら。この取説の裏に付いてるパーツ請求リストにも載ってる。
今はもうこのパーツを取り扱ってないってことなんだろうか?なんてこと考えていても解決しないので、今度クレオスに問い合わせてみようかな。
エアーレギュレーター側でもエア圧調整ができるので、支障はないといえばそうなんだけど、手元でささっとエア圧調整できるのが便利だっただけに、すっきりしないなあ。
Mr.ドレン&ダストキャッチャーⅡライト<エア調整機能付>ってのもあるらしいけど、エア調整機能無しのやつ使ってるから、わざわざ買い替えるのもなんだしなあ。高額だし。
コメントを残す