今回製作するのはハセガワ1/24 ランチアストラトスHF(1977モンテカルロラリーウィナー)です。
この車、形が格好いいですよね。ウィナー車のカラーリングも好きです。

Bitly
車体はコンパクトですが、部品点数はかなり多いです。このボディの中にこんなに多くのパーツが収まるんでしょうか。
前回作ったフジミシビックタイプRとの差に驚いています

パーツ分割は細かく、デカールも貼るのが難しそう。
これまで作ってきたカーモデルの中で最難関になりそうです。
でも頑張って作りますよ。
今回製作するのはハセガワ1/24 ランチアストラトスHF(1977モンテカルロラリーウィナー)です。
この車、形が格好いいですよね。ウィナー車のカラーリングも好きです。
車体はコンパクトですが、部品点数はかなり多いです。このボディの中にこんなに多くのパーツが収まるんでしょうか。
前回作ったフジミシビックタイプRとの差に驚いています
パーツ分割は細かく、デカールも貼るのが難しそう。
これまで作ってきたカーモデルの中で最難関になりそうです。
でも頑張って作りますよ。
コメント