プラモ暦

プラモデル作業机 雑記

僕のプラモデル暦、製作経験はとても少ないものです。

小学生の時(たぶん3年生の頃だと思う)、兄貴が作っていたF15イーグルのプラモデルを見て、

「俺も欲しい!」

と親にせがみ買ってもらったのがのが最初。何を買ってもらったのか忘れました。

小学生の頃は、戦闘機や戦艦を数個作った記憶があります。

作った戦闘戦を模型屋のオバサンに頼んでショーウインドーに飾ってもらったこともありました。

自分で考えた迷彩塗装で、たぶんかなりひどい出来だったと思うけど、飾ってくれたっけ。

当時は作れば飾ってもらえるものと思っていました。

 

中学生になって、流行りのガンプラを2個作りました。ズゴックとシャアザクです。塗装はもちろん筆塗りで。

ズゴックは最初にシルバーを厚く塗って、その後ガンメタを塗り、紙やすりで表面を削ると、下地のシルバーが出てきて、「なんだか擦れた感じがかっこいい」と喜んでいました。

 

子どもの頃のプラモ経験はこれだけです。まあごく普通の子ども程度の経験ですかね。

それからずっと、プラモのことなんて忘れていました。

 

世間では、あんな面倒な作業、何が楽しいの?と毛嫌いというか食わず嫌いの人もいますよね。

僕は、これまでプラモは好きか嫌いかといえば、どちらかといえば好きな立場にはいたと思います。

でも、まあ確かに細かくて面倒くさいし、他にやることがある中で、「プラモ作ろう」と考えることありませんでした。

 

時は流れて、約8年前に引越しをして念願の自分専用の部屋ができたんです。

「自由につかえる部屋ができたぞ!」

と喜びましたが実際には大してやることがない。書棚に本を入れて、読書をする程度。

「なんかもったいないなぁ~、この部屋で何かやることないかなぁ。」

と考えてひらめいたのがプラモでした。

プラモデル作業机

自分の部屋は、ちょっと離れみたいになっていて、他の部屋に臭いが伝わり難くプラモ製作には都合がいいんですよね。

それに、プラモはお金があまりかからない。道具を揃えるのにはお金が必要だけど、ランニングコストは安いんじゃないかなぁ。

「これは大人の趣味としてはなかなかいいなぁ。」

そう思って久々にプラモ製作にチャレンジしたんです。

必要な道具も揃えて車2台、バイク1台を製作しましたが、仕事の都合で中断。

プラモのことはすっかり忘れていましたw

で、最近、家にいて暇なときにくだらないTV見て時間潰すのも面白くないし、何かすること無いかなぁ・・・と考えて、

「あ、プラモ?そうか、プラモがあったか。道具は揃っているし、また始めて見るか。」

というのが今回のきっかけです。

で、その勢いでこのブログを立ち上げたということです。

プラモ工具

 

一般的に、プラモはオタクの趣味と思われていかもしれませんね。

でも、僕はプラモのオタク度はそれほど高くないんじゃないかなあ、と思うんですけどどうなんでしょう。

ブログ見ている限りはみなさん、しっかりとしてそうな人ばかりだと思うけど。

 

自分は飽きっぽい性格もあるんで、いつまで続くかわかりませんが、何か作ったらこのブログにアップすることにします。

コメント