次は何作ろうか
タミヤ 1/12 GPZ400Rの製作が終盤になってきたころから、「次は何を作ろうか?」と考えていました。
またバイクを作るか、それとも車にするか・・・
悩んでいましたが、次は車を作ることにしました。
Amazon見ながら、いくつか候補を選んでみました。
- トヨタ セリカLBターボGr.5
[amazonjs asin=”B00061HJSE” locale=”JP” title=”1/24 スポーツカーシリーズ トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5″] - フェラーリ F40
[amazonjs asin=”B000LTZP6Y” locale=”JP” title=”1/24 スポーツカーシリーズ No.295 フェラーリF40″] - アルピーヌ ルノー A110 モンテカルロ
[amazonjs asin=”B000WN6NQA” locale=”JP” title=”1/24 スポーツカー No.278 1/24 アルピーヌ ルノー A110 モンテカルロ ’71 24278″] - マルティーニ ポルシェ 935 ターボ
[amazonjs asin=”B001HBJ2U0″ locale=”JP” title=”1/24 スポーツカーシリーズ No.311 1/24 マルティーニ ポルシェ 935 ターボ”] - ポルシェ956(ロスマンズカラー)
- ペンズオイルGT-R(R34)
[amazonjs asin=”B00061H1PU” locale=”JP” title=”1/24 スポーツカーシリーズ ペンズオイルGT-R(R34)”]
1のセリカターボは昔のタミヤの1/12ラジコンカーを思い出します。
憧れてたなあ。ラジコンのほうは復刻版みたいなものが出ているみたいですね。
プラモはもう作っていないようなので、中古を見つけないといけません。
相当古いし高額になるでしょうね。
2のF40も憧れの車です。
デザイン云々というより存在が孤高です。
タミヤのキットの場合、リアカウルの合わせに難有りと言われていますがどうでしょう。
3のA110はデザインが大好きです。
ただ、僕は「昔の車の方が味があるんだよなぁ~最近の車はつまらない」とかいう自称エンスージアストのような輩が好きではありません。
A110はそういう人たちから好かれている車という点でちょっと躊躇します。
4のマルティニポルシェも昔、タミヤのラジコンにありましたよね。かっこよかったなぁ。
リアフェンダーのボリュームが好きです。
ステッカーが大きくて貼るのが難しそうですね。
今は生産されていないようなのでキットを手に入れるのが大変そうです。
5のポルシェ956はなんといっても82’ルマン優勝のロスマンズカラー。
タバコスポンサーの車はもうキット化されないでしょうから、デカールを別に調達する必要がありますね。
ケンウッドドカラーのキットをベースにすれば何とかなるかな。
6のペンゾイルニスモGT-Rはグランツーリスモ3~5の頃よく使った車です。
黄と黒のカラーリングが好きです。
こんなことをあれこれ考えていましたが、一番作りたいのはポルシェ956ロスマンズカラー82年優勝車です。
ベースとするのは、タミヤ1/24ポルシェ956(ケンウッドカラーなど)。
これにタミヤのエッチングパーツ、社外品のロスマンズカラーのデカールの組み合わせ。
ただ、ベースキットがもう作られていないようで値段が高騰しちゃてますね。エッチングパーツも。
さらに、セリカもマルティニポルシェもペンゾイルニスモGT-Rも生産終了で価格が高騰しています。
再販してくれればいいのに・・・ということで、これらはしばらく保留。
結局、次に作るのはフェラーリF40にしました。
何でかって言うと、GPZ400Rで使ったイタリアンレッドがまだ余っているから^^
それに、まだ普通に手に入るし。車自体も大好きです。
で、早速購入。
安いですね2,000円以下で購入しました。
次回から早速製作に入ります!
コメントを残す